![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
評者◆池上善彦
第三世界としての日本――我々は脱帝国と脱植民地と脱冷戦を同時に学ばなければどうしようもない
脱帝国――方法としてのアジア
陳光興著、丸川哲史訳
No.3038 ・ 2011年11月19日
![]() ![]() 日本は説明できるか。これが本書が最終的に突きつけてくる問いである。注意して欲しい、日本は賞賛されるに値するのかという問いでもなければ、日本は否定するに値するのかという問いでもない。自己を客観的に、相対的に知ること、これは決して日本の内部で問われる必要のある問いではない。外に向けて問われる問いである。日本の経験とは何であったのか、また何であるのか。日本の現在の位置はどこにあり、そこに至る過程はどのようなものであった... ![]() ![]() ![]() 【現在、図書新聞を定期購読されている方】 から「ご契約者のお名前」「郵便番号、ご住所」「メールアドレス」「ID・パスワード新規取得」の旨をご連絡ください。 【定期購読されていない方】 定期購読契約が必要です。 こちらから をしてください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取扱い書店| 企業概要| プライバシーポリシー| 利用規約 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||